6年生発表活動 日光修学旅行を通して
- 公開日
- 2022/07/19
- 更新日
- 2022/07/19
出来事
7月19日(月)に、6年生の発表活動を実施しました。5月の日光修学旅行の経験から、自分で調べてみたいテーマを設定して、スライドにまとめて発表しました。
日光東照宮の歴史や彫刻の秘密、足尾銅山について、仏像についてなど、それぞれの興味関心をもとにした発表は、大人が聞いていても勉強になりました。中には日光の開祖といわれる勝道上人についてとりあげた子もいて、驚きました。あまり子ども達の関心をひく人物ではありませんよね。
日光東照宮に込められた徳川家康の思いを知って、平和を願う気持ちは今も昔も変わらないということに気づいたのではないかと思います。世界の状況についてもっと関心をもって、自分ができることをしていきたいという趣旨のまとめをしている子もいました。