学校日記

5・6年 水の事故から身を守る

公開日
2022/06/23
更新日
2022/06/23

出来事

3・4年生に続き、5・6年生も水の事故から身を守るための学習をしました。
 まず、普段生活している服装のまま水の中を歩く難しさを体験しました。
 次に、目を閉じて水の中を歩きました。この体験を通して、暗いところでの水の怖さを感じることができたと思います。夏休みを前に、夜に川や海に遊びに行くことの危険についての指導につなげました。
 その後、プールに流れを作り、押されたり逆らって歩いたりしました。洋服や靴をつけたまま水中を歩くことはとても動きづらいですが、万が一、水難に遭ってしまった時には、衣服が浮力となるので、そのまま静かに浮いて助けを待つことが大切であることもわかりました。
 しかしながら、プールに入るとついうれしくて笑顔になってしまう5・6年生でした。