5年生 江之浦漁港見学
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
出来事
5年生は社会科で「水産業のさかんな地域」の学習をしています。
まずは、自分たちの暮らす街の水産業から調べてみようということで、今日は学校の近くの江之浦漁港に見学に行ってきました。
漁港では地元の漁業従事者である、江森さんにお話を伺いました。
小田原では刺し網漁や定置網漁が盛んであることや、どのような工夫や努力をされているのかということについて、児童の質問にも熱心に答えていただきながら、たっぷり1時間お話を聞かせていただきました。
お話の中には、漁業をする上での苦労や環境問題への対応など、児童がこれからの漁業について考えていくためのヒントになることもありました。
江森さんの船や海中のかごにとってあったウツボやサザエも見せていただき、興味津々な様子でした。
来週は、早川漁港と水産技術センターに行き、県西部の水産業について学習します。