学校日記

4年算数 角度

公開日
2022/06/08
更新日
2022/06/08

出来事

4年生の算数は「角度」の学習をしていました。今日は、85度と145度を分度器を使ってかく学習でした。145度のかき方については、子ども達からは2通りのやり方が出されていました。90度から付け足していって145度にする方法(たし算法)と、180度から引いて行って145度にする方法(ひき算法)です。どちらがやりやすいかは、人それぞれのようでしたが、「難しいなぁ」という声も漏れ聞こえてきました。4年生になると算数もぐっと難しくなりますね。