6年理科 ものの燃え方
- 公開日
- 2022/05/10
- 更新日
- 2022/05/10
出来事
理科の学習から
「ものの燃え方」の学習をしています。バーベキューの火起こしの経験や誕生日ケーキのろうそくの様子から、空気が関係しているのかという疑問を持ち実験しています。さらに、空気を気体と考えて、空気中の窒素、酸素、二酸化炭素に、ものを燃やす働きがあるのかという実験もしています。理科の実験や実験結果の予想、考察が、自分の日常生活のあの時のあの場面と関連して捉えられることが大切です。
出来事
理科の学習から
「ものの燃え方」の学習をしています。バーベキューの火起こしの経験や誕生日ケーキのろうそくの様子から、空気が関係しているのかという疑問を持ち実験しています。さらに、空気を気体と考えて、空気中の窒素、酸素、二酸化炭素に、ものを燃やす働きがあるのかという実験もしています。理科の実験や実験結果の予想、考察が、自分の日常生活のあの時のあの場面と関連して捉えられることが大切です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度