3年生 国語 算数 外国語活動
- 公開日
- 2021/11/20
- 更新日
- 2021/11/20
出来事
11月20日(土)、今日は学校公開日でした。
3年生の学習の様子です。
国語では「食べ物のひみつを教えます。」というテーマで、すがたをかえる大豆を読んだ後、「牛乳」「麦」「とうもろこし」について本で調べ、どのように姿を変えて食べられているのかを文章にまとめました。今日は、お互いに文章を読み合い、感想を伝え合う学習を行いました。
算数では、「小数」の学習に取り組んでいます。今日は、リットルますでも小数を使って表すことができるのかという学習課題を、実際に計ってみて体験的に解決しました。
外国語活動では、クリスマスカードを作るために、飾りに使う色紙を友だちと交換し合う活動を行いました。”What do you want?" や、”Big yellow star, please."などの表現を用いて、一生懸命友達とやり取りをすることができました。どんなクリスマスカードができるか楽しみです。