小田原市立鴨宮中学校
配色
文字
学校日記メニュー
仕事納め
お知らせ
この記事にはアクセス制限が掛かっています
全校集会 12月24日
できごと
本日(12月24日)、休み前の全校集会を行いました。校長先生のお話、たくさんの表...
大掃除 12月24日
鴨宮中学校では、大掃除に取り組みました。一年の汚れをしっかり落とし、来年も素晴ら...
給食最終日 (12月22日)
本日(12月22日)をもって、今年(12月)の給食が最後となります。 配膳準備...
2年生社会科の授業参観より
校長室より
2年生社会科の授業を観てきました。1900年頃、日本が工業化の進む中で、労働条...
飯泉観音だるま市巡回ボランティア
PTA地域活動委員会と合同で飯泉観音だるま市(12/17)の夜間巡回活動を実施し...
1・2年生 3者面談
今日から4日間の日程で、1・2年生の三者面談が始まりました。 三者面談は、子ど...
放送生徒総会
本日6校時に行われた生徒総会は、校内で広がりを見せ始めたインフルエンザ予防のた...
挨拶活動2日目
あいにくの天候ではありますが、あいさつ活動二日目を実施しました。 ご協力ありが...
飯泉観音清掃ボランティア参加生徒感想
参加生徒の感想を掲載します。 飯泉観音のお掃除に行ってきました。ボランティア...
あいさつ活動実施中(12日まで)
地域の方々と協力し、あいさつ活動を実施しています。(12月10日〜12日) ...
ミニ生徒総会 12/5
12/12(金)の生徒総会に向けてミニ生徒総会を各クラスで実施しました。
清掃ボランティア活動
飯泉観音清掃ボランティアに参加しました。
学校保健委員会
学校薬剤師の先生をお招きし学校保健委員会を実施しました。(12月3日) 生徒か...
ALT外国語授業公開
ALT外国語授業公開を実施しました。(12/3) 1年2組で授業公開を行い、そ...
学校保健委員会に参加して(生徒感想その2)
生徒感想続き・・・ 改めて薬の危険さなどを知れました。薬の正しい使い方など副作...
2014年度 第2回 カルチャー教室(PTA会員委員会主催)
プリザーブドプラワーアレンジメント教室を実施しました。(12/3)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年12月
RSS