学校日記

7月2日 通学路安全会議

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

校長室より

鴨宮中学校では鴨宮中学校地域連絡協議会が主体となって生徒の通学路の安全対策について取り組んでいます。すでに様々な取り組みをしてきましたが学校前の道路や北側の農業用水路横の道路についても根本的な改善策ができず、小田原警察の指導も頂き交通規制という案を作成しました。もちろんこれには地域の皆様の賛同が得られなければ申請を出すことはできません。そこで自治会長様をはじめ市教育委員会、市議会議員さんや県会議員さんにも相談して取り組みを進めてきました。すでに一回目の住民説明会は開催させていただいたのですが 、申請の内容について十分な理解が得られず再度検討に入りました。そして本日の会議では改めて状況を確認し、他の方策についても意見交換をして当初の交通規制案に検討を加えました。まだ時間が必要ですが了解が得られるような中身にしていくべく取り組みは進めています。今日ばかりでなく、いろいろな角度から安全対策にご協力をいただいている地域の皆様に改めて感謝する次第です。また学校では生徒の通学時の歩き方を注意し、これからも皆様の協力によって安心で安全な学校創りをしていきたいと思います。