飯泉八幡神社例大祭ボランティア
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/20
できごと
+2
毎年、10月第一日曜日に飯泉八幡神社例大祭が行われます。
前日には、宵宮が行われ、運営ボランティアとして、
鴨宮中学校の生徒が活躍しました。
あいにくの雨のため、会場を飯泉公民館に変更し、
シートを広げたり、スーパーボールすくいの準備をしたり、
型抜きのポップを作ったり、地域の皆さまと「ともに」お祭りを創ります。
太鼓は、締め具合で音の高低が決まるので、入念な調整が必要です。
多世代が奏でる小田原囃子が、地域の伝統をつないでいきます。