学校日記

6年 国語 「たのしみは」

公開日
2021/07/21
更新日
2021/07/21

できごと

6年生では国語の時間に「たのしみは」という学習を行いました。

江戸時代の歌人が作った「たのしみは」を学び、当時の人も今と変わらず楽しみなことがあるんだなあと感じたあとに、自分たちも「たのしみ」なことを思い浮かべて、短歌を作りました。

2クラスを終えて、どんな楽しみがあるのか傾向を調べたところ

次の3つがベスト3と言えそうです!

◎のんびりする:忙しいのでしょうか!?

◎友だちとの遊び:学校でも放課後でも!

◎家族との時間:ちょっと思春期でも、子どもたちにとっては「たのしみ」なひとときです。お忙しいとは思いますが、家族との時間を大事にしていきましょう。

さあこれから夏休み。

「たのしみ」なことをどんどん経験してほしいです!