学校日記

4年生 なたねの収穫をしました

公開日
2021/06/07
更新日
2021/06/07

できごと

5月31日(月)3・4校時、菜種の収穫を無事に終えることができました。当日はボランティアさんのご協力のもと、枝切りばさみを使い、一人ずつ刈り取ることもできました。そして、刈り取った菜種を一人一人が抱え、学校まで2往復、報徳ランドまで運ぶこともしました。それでも刈り取ったもの全てを運ぶことができず、校長先生、教頭先生、物部先生、そしてボランティアさんがリアカーなどを使って運んでくださいました。そして、刈り取った菜種から種を取る作業をこちらは子どもたちの手で行っています。菜種を運ぶ作業、そして種を取る作業を通して、すでに菜種油を絞るまでの過程の大変さを感じ取っているかと思います。たくさんの菜種を収穫できましたが、ここからどれだけの油がとれるのか、今から楽しみです。
 来週は、捨て苗田での田植えです。この2つの体験から、二宮金次郎の苦労、そこから生まれた思いを感じ取ってくれたらと思います。