5年生 理科「ふりこの動き」
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
できごと
5年生が理科で「ふりこの動き」の学習をしています。
「ふりこが往復する時間を調べよう」という学習内容で、前回、自分たちで予想を立て、今回は実験です。
「糸の長さを変えてみる」「ふりはばを変えてみる」「重さを変えてみる」という3つのパターンでそれぞれ条件を変えて調べていきます。
ストップウォッチを片手に、10往復の時間を計測し、3回の平均値をとります。「1.2.3・・・10!」とグループみんなで数えていきます。
3回の平均値もさっと計算して出すことができていました。
3パターンの実験を通して、どんなことに気が付くことができるでしょうか・・・