2年生 大根の収穫
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
できごと
12月15日(木)に2年生が大根の収穫をしました。
大根畑は青々とした葉っぱが生い茂っていたので、地面の中の大根もきっと大きくなっていると期待していました。
名前を書いた自分の看板のついた大根を一人2本ずつ抜きます。葉の根元を両手でつかんで少しずつ左右に動かし、すき間のできたところを一気に引き抜きます。
「スポン!」と抜けるととても立派な大根で、ボランティアさんと一緒に歓声を上げていました。
「あんなに小さい種の大根がこーんなに大きくなるなんて!」とびっくりです。
「僕は大根おろしがいいな」「私はおでん!」「僕は生で食べる!」とどうやって食べるか口々に言い合い、盛り上がります。2本の大きな大根を袋に入れて持ち上げると重い、重い!「赤ちゃん抱っこするみたいに持つと持ちやすいよ」と一人が言うと、みんな大事そうに赤ちゃんを抱くように持ち替えていました。
無事に家まで持ち帰ることができたでしょうか?
2年生がフーフー言いながら大根を抱えて帰宅する場面は、報徳小のこのシーズンの風物詩になっています。