小田原市立早川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食9月28日
今日の給食
今日の給食は、麦ご飯、とりの唐揚げ、具だくさん味噌汁です。唐揚げは子どもたちが大...
5年生 枝豆
できごと
5年生は「大豆100粒運動」からいただいた大豆を畑に植え、育ててきました。9月2...
今日の給食9月27日
今日の給食は、きなこトースト、肉団子と春雨のスープ、Feヨーグルトです。春雨はジ...
今日の給食9月26日
今日の給食は、五目ご飯とさつま揚げのカレー炒めです。さつま揚げとは、魚のすり身を...
運動会5
運動会の最後を飾ったのは5、6年生の表現「GAMUSHA〜LA!」です。ダンスや...
運動会4
昼休みには「リレーエキシビションマッチ」が行われました。各学年から選抜2名の児童...
運動会3
1枚目の写真は、1、2年生による表現「ぱみゅぱみゅらんど」です。忍者の構えがとて...
運動会2
全学年参加の「綱引き」は見ているだけでも力が入ります。応援団長の掛け声も素晴らし...
運動会1
9月23日(土)6時半に運動会開催を決定してから、続々と自治会・子ども会をはじめ...
今日の給食9月22日
今日の給食はビビンバ丼と麦ご飯、中華風コーンスープです。いよいよ明日は運動会。パ...
今日の給食9月21日
今日の給食はカマスの棒フライの梅ソースがけ、けんちん汁です。カマス棒は特殊な器具...
敬老会
9月17日(日)今日は敬老会の催しに早川小4年生が参加しました。毎年4年生が参加...
運動会に向けて
9月14日(木)は環境デーです。朝の時間を使って運動会に向けて運動場の石拾いを行...
今日の給食9月15日
今日の給食は、そぼろ丼と大根の煮物です。大根は別名「自然の消化剤」とよばれ、ビタ...
今日の給食9月14日
今日の給食は、麦ご飯、肉じゃが、冬瓜のすまし汁です。冬瓜はすごく大きくて重い、黒...
運動会係活動
運動会に向けての練習とともに運動会係活動も始まっています。456年生は自分達の運...
運動会練習2
運動会練習の様子です。1枚目の写真は、全体練習の準備運動の様子です。体育委員会の...
今日の給食9月13日
今日の給食は、ホットドッグとポークビーンズです。アメリカ料理でも家庭的なイメージ...
今日の給食9月12日
今日の給食は、豆腐の五目あんかけ、大学かぼちゃです。五目あんかけに入っているきの...
今日の給食9月11日
今日の給食は、力うどん、五目きんぴらです。力うどんは、本来はお餅が入ったうどんで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年9月
RSS