小田原市立早川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール日和
できごと
夏休みが始まって10日ほどたちました。 今日は、プールの様子をのぞいてきまし...
暑くてもがんばるよ〜パワーアップ算数〜
今日から、パワーアップ算数が始まりました。 久しぶりの登校でしたが、子どもた...
おいしくできたよ〜6年生〜
今日は、6年生が、自分たちで育てたじゃがいもを使って、調理実習を行いました。 ...
明日から夏休み〜朝会〜
夏休み前の朝会が今朝、行われました。 まず、よい歯のポスターで賞に入った2人...
今日の給食 7/16
今日の給食
カレーピラフ ABCスープ やさいとくだもののシャーベット 牛乳・・・今日は、...
今日の給食 7/15
コッペパン なすのミートグラタン やさいのソテー 牛乳・・・今日も暑かったです...
保育園との交流〜1年生〜
今日は、雨で延期になっていた早川保育園の年長さんと1年生との交流会が行われまし...
宿泊学習 PART8〜2日目〜
PART8は2日目です。 ラジオ体操を元気いっぱい(本当はねむそうに?)して...
宿泊学習 PART7〜カレーづくり〜
PART7は、カレーづくりの様子です。 野菜や肉を切ったりかまどに火をおこし...
宿泊学習 PART6〜ついたよ〜
PART6は、足柄ふれあいの村に到着したときの様子です。 入村式の後、学年毎...
宿泊学習 PART5〜つかれたよ〜
順番が前後しますが、PART5は、南足柄の駅から足柄ふれあいの村までの道のりの...
今日の給食 7/14
あじのかばやきどん うめふうみ(むぎごはん) ぐだくさんみそしる 牛乳・・・あ...
色水づくり〜1年生〜
今日は、1年生が、色水作りに挑戦しました。 子どもたちが今まで育ててきた朝顔...
宿泊学習 PART4〜キャンプフアイヤ〜
PART4は、いよいよ子どもたちが楽しみにしていたキャンプフアイヤーです。 ...
宿泊学習 PART3〜がんばるよ〜
PART3は、かたづけ編です。今回、青少年課のボランテイアの方がお手伝いに来て...
宿泊学習 PART2〜おいしいよ〜
取材班(?)が到着したとき、子どもたちはすでにカレーライスを作り上げ、「いただ...
今日の給食〜ランチルーム1年生〜
ハニーレモントースト かぼちゃのシチュー 牛乳・・・今日のシチューにはカボチャ...
いってきま〜す〜4,5年宿泊学習
今朝、4,5年生が、足柄ふれあいの村に向けて、宿泊学習に出発しました。 写真...
今日の給食 7/10
むぎごはん ぶたにくのオイスターソースいため はるまき 牛乳・・・今日は、スタ...
いってらっしゃい朝会〜4,5年生〜
来週の月・火で、4、5年生が、宿泊学習に出かけます。 足柄ふれあいの村で宿泊...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年7月
RSS