小田原市立早川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
きれいになったよ PART2〜4年生〜
できごと
今日は、昨日の5,6年生に引き続き、4年生が、プールの掃除をしました。 昨日...
今日の給食 5/31
今日の給食
むぎごはん ぶたにくのしょうがやき はるキャベツとじゃこのごまいため 牛乳・・...
修学旅行報告会
今日は、6年生から修学旅行の報告会がありました。修学旅行に行く前に、全校の子ど...
今日の給食 5/30
にくなんばんうどん(ゆでめん) こふきいも フルーツミックスゼリー 牛乳・・・...
きれいになったよ〜プール清掃〜
今日は、プール開きを前に、5,6年生がプールの清掃をしました。 毎年暑い中で...
調理実習 PART2〜5年生〜
子どもたちが作ったゆでたまごは、とても上手に半熟にできていてびっくり!!ひと口...
調理実習 PART1〜5年生〜
先週金曜日に5年生が、調理実習第二弾として、「ゆでたまご」作りをしました。 ...
今日の給食 5/27
むぎごはん かんこくのり とりにくのジンギスカンやき もやしのナムルふう 牛乳...
上手だなあ〜6年生〜
6年生は、図工で「流れる水をあらわそう」というテーマで、粘土で作品を作りました...
ふれあい遠足 PART5
いよいよ子どもたちが楽しみにしていたお弁当タイムです。 グループの友達と一緒...
ふれあい遠足 PART4
石垣山に到着した子どもたち、疲れてへとへとでしたが、さすが早川の子どもです。す...
ふれあい遠足 PART3
石垣山までの道のりは、たやすいものではありません。でも全員がしっかりと歩ききる...
ふれあい遠足〜集合写真3〜
集合写真PART3です。 ボランテイアの方にも入っていただき、思い出に残る写...
ふれあい遠足~集合写真2〜
集合写真のPART2です。
ふれあい遠足〜集合写真1〜
昨日は、天候の心配もなく、大きなケガもなく、無事にふれあい遠足に行ってきました...
ふれあい遠足 PART2〜行ってきまーす〜
なかよし班毎に出発です。どのグループも意気揚々と出発しました。
ふれあい遠足 PART1〜出発!〜
今日は、いよいよふれあい遠足です。 心配された天候もなんとかもちそうでほっと...
今日の給食 5/25
きなこロール こめこシチュー いちごのアイス 牛乳・・・今日の給食は、名付けて...
校外学習に行ったよ〜3年生〜
今日は、3年生が、学区探検に出かけました。2年生の時の学区探検よりももっと詳し...
キラキラタイム〜大縄跳び〜
今年度のキラキラタイムは、前期に、大縄跳びを行います。 今日は、第1回目のキ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年5月
RSS