学校日記

全校学活(4/15)

公開日
2025/04/16
更新日
2025/04/16

できごと




















温かい日差しの中、2羽のカモがプルサイドで日向ぼっこをしていました。

1校時、体育館で全校学活を行いました。この集会は、学校生活をよりよいものにするために、学校のルールやきまりなどについて、全校で確認するための活動です。

不審者対応については、「いかのおすし」という合言葉の話がありました。これは、「ついていかない」「知らない人の車にのらない」「大声でさけぶ」「すぐににげる」「しらせる」とういことです。また、交通事故防止にかかる飛び出しについての話もありました。

学校のきまりでは、登校時刻や持ち物、記名、廊下の歩き方、遊んではいけない場所、ボールの借り方などについて確認するとともに、心のポストの紹介をしました。

最後に、わかあゆ級について担任が話しました。「静かな雰囲気で」「少ない人数で」「ゆっくりと自分のペースで」学んでいく場所であることを伝えました。また、「あいちゃんのひみつ」という絵本を通して、障がいのことをみんなにわかりやすく伝えました。みんなじっと話を聞いていました。

全校学活終了後、会場の後片づけをしていた6年生が円くなって学校のきまりについて確認していました。学校の顔として進んで働く6年生です。今後も下級生によい手本を見せてほしいなと思いました。