学校日記

2年生が生活科で育てたオクラが給食に(7/5)

公開日
2024/07/05
更新日
2024/07/05

できごと

2年生は生活科の学習で一人一人が野菜の苗を育てています。ミニトマトやナス、オクラ、キュウリなどぐんぐん大きく育っています。担任は、「自分の野菜に愛情を注いでほしい」という思いで指導にあたってきました。子どもたちは、自分で育てた野菜が給食で使ってくれたらいいなという思いを持っていました。そこで担任は、その思いを栄養職員に伝えるよう子どもたちに話しました。全校児童が食べる量を収穫できたわけではありませんが、つやのあるいいオクラですねといって今日のメニューの天の川スープに使ってくれました。給食放送でそのことを2年生がアナウンスすると、隣の教室の4年生は、みんなで2年生の教室にお礼を言いに行きました。サプライズな出来事に、2年生はうれしそうでした。誰かのためにという子どもたちの思いが、とてもいいなと思いました。今日の給食はいつも以上においしくいただきました。