学校日記

【12月15日】4年 寄木細工体験

公開日
2020/12/15
更新日
2020/12/15

できごと

 昨日(14日)に、社会科の学習で、箱根の寄木細工を作られている本間博丈さんを招き、寄木細工体験を行いました。子どもたちは、国語科の『世界にほこる和紙』の中で日本各地の様々な伝統工芸について調べており、今回の寄木細工について興味を持ち調べている子の姿も多く見られました。
 今回の体験では、寄木細工のコースターを作成しました。配置を考えたり、紙やすりで磨いたりと、子どもたちの熱中する姿が見られました。また、職人である本間さんの作品に込める想いを肌で感じ取ることができたと言っている子もいました。
 給食の時間には、作ったコースターに牛乳を置いて、少し特別な給食になりました。本間さん、お忙しい中、実りある体験をありがとうございました。