森って大切だね〜5年生〜
- 公開日
- 2014/11/26
- 更新日
- 2014/11/26
できごと
本日11/26に、市の農政課の方が来て、5年生に「木育学習」を行ってくれました。テーマは、「森の働き」です。
森の仕組みや働きについてお話を聞いた後、実験を見せてくれました。間伐して元気な森と枯れた森とに、水を流して、水がしみ出る様子を観察しました。元気な森は、水を蓄えますが、健康でない森は、水がすぐに流れ出てしまいます。これが洪水の原因になるそうです。
最後に子どもたちは、今日の学習の気づきを発表しました。森は海にも川にも山にもつながってさらに自分たち人間とも関わっている、だから森を大切にしなくてはならないということを感じることができました。
この学習を踏まえて、次は、いよいよ学校林に行きます。実際の森を自分の目で見てきます。