学校日記

【10月27日】3年生 かまぼこ博物館

公開日
2020/10/27
更新日
2020/10/27

できごと

 10月21日(水)に社会科の校外学習でかまぼこ博物館に行きました。ちくわ作り体験と、館内の見学をしました。魚のすり身を練る機械と、昔は石の臼を使って人の力ですりつぶしていたことが比べられる展示や、日本中のかまぼこが一目で分かる展示がありました。小田原のかまぼこは、とてもおいしくて有名であることをこの学習を通して初めて知った人も多かったようです。小田原を誇りに思う気持ちが育ってくれるとうれしいです。
 往復の道では、算数の長さの学習を兼ねて、どれぐらいで1キロメートルかを当てながら歩きました。コロナで制限されることも多い日々ですが、自分の足で歩き、自分の目で見ながら実感することは、何にも代えられない学びになると改めて思いました。