学校日記

【5月18日】5年生 家庭科の課題

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

できごと

 5年生のみなさん、元気に過ごせていますか?
みなさんが5月12日に提出した課題の中から、上手に家で学習に取り組めている友だちの内容を紹介します。
今回は家庭科です。

1枚目
ゆで卵がゆで時間によって、黄身のかたさが違うということに気づき、ノートにまとめています。

2枚目
玉どめ、玉結びをフェルトを使って練習しています。

3枚目
針と糸を使って、自分の名前をぬう練習をしています。

写真にはないですが、ぞうきんをぬって、見せてくれた子もいます。

それぞれ、学習の仕方に工夫があり、とてもよいと思います。5月12日からの課題に家庭科や自主学習も含まれているので、ぜひ参考にしてみてください。


おわび
4月の課題で配付した漢字練習の答えに間違いがありました。既に漢字プリントを提出してしまっている子が多いため、その箇所を青字で添削し、5月26日の登校日に返却します。ご迷惑おかけしました。