校内研究
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
できごと
10月25日(金)は1年生と4年生が研究授業を行いました。1年生は自分のカードを見ないように手で頭に押さえ、友だちに何色か質問し、聞かれた友だちはYesかNoで答えるゲームでした。ゲームを通して「色」の名前の発音に気をつけながら友だちと生き生きと交流していました。4年生はALTのソナム先生が早川小学校で迷子にならないために校舎内地図を使って案内しました。体育館「Gym」理科室「Science room」など、自分たちのお気に入りの場所を地図上で案内しました。右に曲がる「Turn right」階段を上がる「Go up」の言葉をうまく使って説明していました。
放課後には本日の授業について成果と課題について職員で話し合う研究会をもちました。今後もよりよい授業を目指して研究を続けていきます。
また、今回の研究授業でも保護者の方の見守りボランティアの力をおかりしました。ボランティアの皆さんご協力ありがとうございました。