地域ボランティアの方と一緒にあいさつ運動実施
- 公開日
- 2019/10/07
- 更新日
- 2019/10/07
地域コーディネーター
10月7日(月)朝、正門と南門の2カ所で、民生児童委員、主任児童委員、早川地区まちづくり委員会事務局員と5・6年生の児童会事務局の児童、5・6年の担任が、登校する児童にあいさつ運動を実施しました。今までは、各団体毎に実施していましたが、今回からは、合同で行うようになりました。
地域皆様方や保護者の方も児童が近くを通りましたら、あいさつの声掛けをお願いします。最初は、恥ずかしくて挨拶が戻ってこないかもしれませんが、学校の方でも地域の方へのあいさつを「ななめの挨拶」として指導を続けています。よろしくお願いします。
早川小学校では、たての挨拶は家族・よこの挨拶は友だち・ななめの挨拶は地域の方へとして指導しています。