ふれあい遠足ボランティアの皆さんありがとうございます
- 公開日
- 2018/05/31
- 更新日
- 2018/05/31
地域コーディネーター
去る25日にふれあい遠足が実施されました。当日には、9名の方がお忙しい中参加いただきました。本当にありがとうございます。
前日の天気予報では、今年一番の暑さになるかも知れないとのことでした。しかし、幸いなことに当日、子どもたちが一夜城に登るときは、あまり暑くならずに良かったです。
このふれあい遠足は、早川小の伝統行事です。ふれあい遠足を通して、たて割り班のメンバーがよりお互いを理解すること。そして、早川の自然や歴史に触れることで、「ふるさと早川」をより強くもつことを目的としています。そのため、坂道などでは、上級生が下級生の荷物を持ってあげたり、声掛けをしたりする姿が自然に見られ、ほほえましく思いました。
一夜城では、たて割り班ごとに遊びをしたりして、楽しいひと時を過ごしました。
ボランティアの方には、児童と一緒に一夜城に登っていただき、安全面について、特にご配慮いただきました。「いつもは車できてしまうが、今日は、初めて歩いて登りました。いい経験ができました。」という声もお聞きしました。また、お昼には、2名の方が参加していただきました。本当にありがとうございました。これからも、ご協力よろしくお願いします。