学校日記

道徳ってなあに?

公開日
2016/12/06
更新日
2016/12/06

できごと

 今日は朝会で、道徳についてのお話がありました。
 早川小学校では、子どもたちの心を育てることを目指して、道徳教育に力を入れています。
 今日は、映像を見ながらアンパンマンとバイキンマンはどっちが頭がいいかのか、どっちがよい心を持っているかなどについて考えました。子どもたちは、身近なキャラクターを見ながらよく考えていました。
 「頭と心を正しく使うとよりよい自分になることができる」少し難しいかもしれませんが、今日は、このことについて学習することができました。
 後半には、児童会事務局の子どもたちから、あいさつ団、いじめ防止団として、朝、昇降口で挨拶をしたり、いじめの防止をよびかけたりすることが発表されました。よりよい学校を目指してみんなでがんばりましょう。