学校日記

川の見学〜5年生〜

公開日
2016/11/21
更新日
2016/11/21

できごと

 今日は、5年生が、理科の「流れる水のはたらき」の学習で、早川の見学に出かけました。
 昨日、学校林で、上流の川の様子を見ていたので、その様子と今日の早川の下流の様子とを比較しました。上流にあった石は。大きくてごつごつしているのに対し、下流の石は、小さくて丸いことに子どもたちは気づきました。
 また、河口の近くで、川がカーブしているところでは、外側が、削られている様子がはっきり分かり、子どもたちは、「すごい!」と、身を乗り出して見ていました。
 川の働きによってできた自然の様子を実際に目で見て学ぶことができました。