学校日記

水産技術センター見学〜5年生〜

公開日
2016/07/06
更新日
2016/07/06

できごと

 昨日、5年生が、校外学習に出かけてきました。先日の漁港見学に続き、水産技術センターの見学です。
 相模湾でとれる魚の種類や漁法、また、定置網の仕組みなどについて、展示物を見たりお話を聞いたりして学習しました。
 子どもたちは、熱心に話を聞き、たくさんのメモをとったり、質問コーナーでは積極的に質問したりすることができました。一番驚いたのは、この定置網の漁法が江戸時代から行われていたということでした。
 徒歩で行くことができるのも早川小学校だからこそですね。