学校日記

はじめての給食PART1〜1年生〜

公開日
2016/04/11
更新日
2016/04/11

できごと

 今日は、待ちに待った給食のスタートでした。
 1年生にとっては、早川小学校でのはじめての給食です。
 子どもたちは、まず栄養士の瀧本先生から手の洗い方を歌にあわせて教えてもらい、楽しそうに繰り返していました。
 給食当番さんは、白衣を着て、お手伝いに来てくれた6年生に教えてもらいながら配膳をしました。当番さん以外の子は、順番に給食をもらい、準備完了。
 「いたただきます!」今日は、ラーメンでした。「おいしい!」とパクパク食べている子もいましたが、全部は食べられなかった子もいました。これから少しずつ食べる量も増えてくると思います。
 給食の時間を楽しみにできる子になってほしいです。元気の素ですから。