学校日記

給食週間朝会(ランチ委員会)

公開日
2016/01/19
更新日
2016/01/19

できごと

 今日は、給食週間の取り組みの一つとして、ランチ委員会による朝会がありました。
 まず、はやかわっ子お魚給食についての説明とクイズがありました。小田原の魚を使った給食をこんなにいただけるのは早川小学校だからこそだそうです。まさに「はやかわっ子お魚給食」ですね。
 続いて給食の片付けの様子の結果の発表がありました。ランチ委員会が、各学級のワゴンがきちんと片付けてあるか調査しました。その結果、おさらやはし、スプーンなどがきちんとそろえてあるクラス、給食の残りがほとんどないクラス、牛乳パックの片付け方を工夫しているクラスなどそれぞれのクラスのいいところを発表してくれました。これからも調理員さんへの感謝の気持ちを表すためにもきちんと片付けをしていきましょう。