学校日記

ごみをへらそう〜4年生〜

公開日
2015/09/08
更新日
2015/09/08

できごと

 今日は、4年生が小田原市の出前事業として、環境政策課の方から「ごみをへらそう」の授業をしていただきました。
 小田原では、このままいくと3年後にはごみを燃やした灰がいっぱいになって処分できなくなってしまうそうです。そこで、ごみをへらすことが重要な課題です。もえるごみの中で、半分以上が生ごみや紙ごみだそうです。このごみをリサイクルすることで減らそうというお話がありました。その取り組みとして、紙ゴミを入れる専用のごみ袋や、生ごみから肥料を作るダンボールコーンポストを見せてもらい、4年生としてやってみることになりました。
 子どもたちは、興味を持って話を聞いたりダンボールコーンポストに触ったりしていました。よい学習ができたと思います。