学校日記

クロームブックで意見交流(7/7)

公開日
2023/07/07
更新日
2023/07/07

できごと

7月4日から児童教育相談が始まりました。朝の時間等を使って担任と面談を行います。担任は子どもたちのがんばりを認めたり、子どもたちの困り感など聞き取ったりしています。子どもたちの声をもとに、今よりも通うことが楽しいと思える学校になるよう、全職員で取り組んでいきます。
1年生の前を通りかかったとき、クロームブックを使っているのが見えたので入ってみました。ICT支援員の先生にお手伝いいただき、オクリンクという機能を使う練習をしていました。ご存じの方もいると思いますが、オクリンクはクロームブックで作ったスライドを共有できます。今日は、算数の文章題から考えた式や答えをスライドにして送ったり、みんなのスライドを確認したりする方法を体験しながら学びました。クロームブックはタッチパネルなので、スマートフォンのように感覚的に操作ができます。子どもたちはとても手慣れたようでした。スライドには指で文字を書いたり、キーボードを使って入力したりすることができます。慣れてくると容易に多くの友だちと考えを交流することができ、学習の幅が広がります。
今日は七夕です。みんなの願いが叶うといいですね。