学校日記

買い物をするときの見積りって?(6/28)

公開日
2023/06/28
更新日
2023/06/28

できごと

4年生の教室では、算数で概数の学習をしていました。切り捨て、切り上げ、四捨五入について子どもたちは学んでいます。今日の学習は買い物名人になるために、見積もりをする際の方法の使い分けについて考えました。お金が足りるか心配なときには多めに見積もるため切り上げを使います。駐車料金が買い物金額によって割引になる場合などは、切り捨てを使います。今日の授業では実際の買い物をイメージし、どのように見積もるべきかを考えました。授業のめあてを立てる際に、担任は子どもたちの声を拾い、その言葉を上手に使ってこの時間の学習めあてを作ります。資料の見積もりについてどのような方法で概数にしているか確認する際、子どもがつぶやいた「これは余裕があるよね。」という言葉を上手にいかしながら目的に合った見積もり方について子どもたちの目を向けさせていました。子どもが集中し、概数のよさに気づくことができた授業でした。みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。
教室の壁には学習した内容のまとめが掲示してあります。算数は積み重ねの学習です。しっかりと既習内容を振り返ることができるような工夫がありました。