楽しみなプール、でも安全に(6/13)
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
できごと
梅雨の晴れ間、日差しがまぶしい1日でした。
朝はプール開き朝会がありました。代表児童は、泳力を高めたい、友だちと楽しい思い出を作りたいと、水泳学習の抱負を堂々と語ってくれました。担当からは、安全に水泳学習を進めていくための注意点をクイズ形式で話しました。水泳カードのこと、プールサイドでの歩行のこと、オーバーフローの使い方などの話をしました。みんなわくわくしながら聞いていました。楽しいも大切ですが、安全を第一に指導していきます。
校長から代表児童へ3つの水のボトルを渡しました。上達の水は、水泳技能の上達を願ったものです。安全の水は、事故なく学習が進められることを願ったもの。感謝の水は、水泳学習を支えてくれる人たちへのありがとうの気持ちを込めたものです。3つの水は、児童がプールに注ぐ予定です。
最後に水泳学習ができるよう、プール清掃を担当した5年生にありがとうの気持ちを大きな拍手で伝えました。午後も仕上げの掃除をしてくれました。ありがとうございます。
学習を進めるにあたり、保護者の方には見守りをお願いしています。ご都合のつく時間でご協力ください。よろしくお願いします。