交通事故にあわないために(6/12)
- 公開日
- 2023/06/12
- 更新日
- 2023/06/12
できごと
今日、地域安全課4名の方をお招きして交通安全教室を行いました。
低学年は、体育館に作ったコースを使って「見通しの悪い交差点」や「路肩に車が止まっている道路」、「信号のある横断歩道」の歩き方を確認しました。
3年生以上は自転車の乗り方に係るルールについて、ビデオをパネルを使った説明を聞いて学びました。自転車は車道を走りますが、13歳以下の児童は歩道を走ることができます。その際に気をつけることや車道では必ず左側を走ること、併走する車が左折する場合があるので青信号でもしっかりと確認することなどを教わりました。子どもたちは、しっかりと話を聞いていました。自転車に乗るときにはヘルメットの着用が努力義務になりました。また、スマホを見ながらの運転も危険です。ご家庭でも話題にしてみてください。