小田原市立白鴎中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
積極的にICT
できごと
6月29日(木)、新採用の鵜原先生の授業です。クラスは2年3組、社会科です。今...
「大地讃頌」これからです
6月29日(木)の1校時、音楽室から「大地讃頌」が聞こえてきたので、その歌声に...
楽しいぞ“ボッチャ”
6月21日(水)、5組が酒匂中学校と“ボッチャ”による交流をしました。 秋に...
6月21日(水) 今日の給食
お知らせ
今日のメニューは、韓国風肉じゃが、豆腐とえのきの味噌汁、ご飯、牛乳です。
第1回定期テスト 〜3年生〜
6月20日(火)、今日から第一回の定期テストです。 最終学年の3年生のテスト...
第1回定期テスト 〜2年生〜
6月20日(火)、今日から第一回の定期テストです。 進路を意識して(?)受験...
第1回定期テスト 〜1年生〜
6月20日(火)、今日から第一回の定期テストです。 1年生は、初めての定期テ...
学校評議員会(第1回)
6月19日(月)、本年度最初の学校評議員会を開催しました。 はじめに、本年度...
気づいたら行動
6月19日(月)の7:50頃、校地内巡回をしながらゴミを拾っていると、昇降口の...
海岸マラソン(第二回)
6月16日(金)の本年度2回目の海岸マラソンの様子です。天気はよく晴れて暑かっ...
膝付き清掃、続くといいな
6月16日(金)、2年生はトイレ掃除をがんばっています。『膝付き清掃、続くとい...
国語の授業研究(その3)
6月16日(金)5校時、渡井先生の国語の授業。 どの相関図もとても良く書けて...
国語の授業研究(その2)
6月16日(金)5校時、渡井先生の国語の授業風景です。クラスは、1年3組です。...
国語の授業研究 〜1年3組〜
一昨日の6月14日(水)4時間目、1年3組の国語の授業の様子です。 この日の...
6月16日(金) 今日の給食
今日のメニューは、高野豆腐の煮物、鶏ゴボウご飯、さくら飯、牛乳です。
毎日、どれかが収獲できます
6月15日(木)のナスとピーマンの収穫の様子です。 現在、技術科の授業では、...
6月15日(木) 今日の給食
今日のメニューは、キャベツとコーンのソテー、ミートソース、ソフト麺、牛乳です。
6月14日(水) 今日の給食
今日のメニューは、マグロのごま味噌かけ、けんちん汁、ご飯、つぶつぶリンゴ&カム...
6月13日(火) 今日の給食
今日のメニューは、きのこのソテー、大豆とアスパラのシチュー、玄米パン、牛乳です...
2年生の手作り弁当(3) 〜お弁当の日〜
2年生も“キャラ弁”を手作り。
進路便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年6月
RSS