学校日記(ブログ)

6月24日(水) 今日の給食

公開日
2015/06/24
更新日
2015/06/24

お知らせ

6月24日(水) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、烏賊の更紗揚げ、五目きんぴら、さくらめし、牛乳です。
 “烏賊の〜”は、モンゴウイカかヤリイカが、カラッと揚がって「もう一つおかわり」と言いたいところでした。更紗(さらさ)は、インドネシアなどで作られている織物の名前です。カレー味をつけることで料理の名前に“更紗”の文字がはいるそうです。烏賊以外の魚でもおいしくできそうな味付けでした。噛めば噛むほどおいしい烏賊でした。
 “五目〜”は、薩摩揚げ、牛蒡、人参、蒟蒻、豚肉が、甘めのタレで炒められていて、ごま油の風味でご飯がさらに進みました。“白ごま”がかけられ、ちょっとしたピリ辛の感じが、食べたあとにきました。
 今日のご飯は、静岡県の郷土料理の一つと言われる“さくらめし”でした。このご飯は、「合格祈願で入試のお弁当に入れることもある」んだそうです。思わず「へぇ〜」と唸ってしまうネタでした。今日も完食、ごちそうさまでした。