学校日記(ブログ)

6月24日(水) 第1回学校評議委員会

公開日
2015/06/24
更新日
2015/06/24

お知らせ

6月24日(水) 第1回学校評議委員会
 写真は、今日の午後4時から行われた第1回学校評議委員会の様子です。今年度も3回実施する予定です。自治会長さんや育成会長さん、同窓会長さん、小田原総合ビジネス高校の校長先生など10名の学校評議委員の方々に来校していただきました。
 本校の「学校経営計画」や「年間行事」、「学校評価」や「他校種連携」などの話をさせていただいたあと、評議委員の皆さんからたくさんのご意見をいただきました。
 地域としても声かけをしながら“あいさつ”をしっかり定着させよう、中高も連携して教員も中学生や高校生に声かけをしていこう、家庭からもあいさつが定着できるようにしていくには親の意識も変えていこう、コミュニケーション能力の育成はとても大事、PDCAのCをどう評価し検証していくのかが大事、先生方は本当によくやってくれている…など多くの意見をいただきました。小学校や高校との連携とともに、地域の中の学校としてさらにがんばっていきたいと思いました。
 次回の学校評議委員会は、10月8日(木)を予定しています。