学校日記(ブログ)

4月20日(月) 今日の給食

公開日
2015/04/20
更新日
2015/04/20

お知らせ

4月20日(月) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、メンチカツ、大豆の磯煮、ご飯、ふりかけ、牛乳です。
 “メンチカツ”は、鶏肉のメンチカツで、鶏のレバーも入っているそうです。
 “大豆の磯煮”は、ひじきが磯の香りを出しており、蒟蒻と人参、油揚げと薩摩揚げも入り、大豆の甘さも引き出していました。豚肉や干し椎茸も入るともっといい味になりそうです。“ひじき”は海藻の一種なので、皮膚やのどを丈夫にし、おなかの掃除もしてくれます。さらに“ひじき”のすごいところは、「カルシウム」が牛乳の12倍、「食物繊維」が牛蒡の7倍、そして「鉄分」は鶏のレバーの6倍も含まれているんだそうです。大豆と共にヘルシーでありながら栄養面も優れています。ちなみに“ひじき”を漢字で書くと「鹿尾菜」なんだそうです。私は全く知りませんでした。
 また、“ふりかけ”は、育ち盛りの中学生にぴったりの「鉄分」「カルシウム」「食物繊維」がしっかり入っていました。今日も完食、ごちそうさまでした。