4月17日(金) 津波避難訓練 その3
- 公開日
- 2015/04/17
- 更新日
- 2015/04/17
お知らせ
4月17日(金) 津波避難訓練 その3
写真(上)は、防災対策課の下澤さんから今日の避難訓練の様子の講評をしていただいているところです。『地震は縦揺れがきたあと必ず横揺れがくる。縦揺れを感じたときには震源地が近いということ。津波が来るとなったら上に逃げること。今日の避難の様子のように“ぐったらぐったら”しない。今は隣の人としゃべるときではない、“やるときはやる、遊ぶときは遊ぶ”、そういう“けじめ”をしっかりと身につけて欲しい。そうしないと自分の命を自分で守ることはできない!!』と厳しくも今日の生徒たちの様子をストレートに指摘していただきとてもありがたかったです。さすがにこのときは生徒たちも黙って下澤さんをしっかりと見ながら話を聞いていました。
写真(中)と(下)は、地区別に集まっているところです。生徒の地区別責任者をその地区のメンバーに紹介しました。