小田原市立富士見小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生表現
できごと
5・6年表現「光彩 〜強く美しく〜 」 みんなの息がそろった、鮮やかな表現で...
3・4年生表現
3・4年表現「花笠音頭2018」 元気なかけ声とともに、きびきびとした動きを...
1・2年生 表現
1・2年表現「あなたのみかた 〜いっしょにぼうけんしよう〜」 かわいらしい、...
運動会開催!
運動会が始まりました。 このような天候の中にも関わらず実施いたしましたのは、...
9月28日の給食
今日の給食
牛乳・味噌ラーメン・焼きシュウマイ・チルド巨峰 [食のポイント] 巨峰についてで...
9月27日の給食
牛乳・ナン・ひよこまめのキーマカレー・フライドポテト [食のポイント] ひよこま...
自分の番 命のバトン
4年生の道徳では、命がつながっていることや、命がなぜ大切なのかについて考える学...
川端永介先生の紹介
運動会全体練習の始めに、校長先生から「川端永介先生」の紹介がありました。 こ...
9月26日の給食
牛乳・麦ごはん・とんかつ・けんちん汁 [食のポイント] とんかつについてです。 ...
9月25日の給食
牛乳・麦ごはん・ハンバーグの和風おろしソース・もやしと小松菜の炒め物 [食のポイ...
運動会 応援練習
9月29日(土)に実施される運動会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習に取り組...
Can you〜?
5年生は外国語活動で「Can」の意味を知り、その言葉を使った表現の仕方を練習し...
9月21日の給食
牛乳・カレー南蛮・大豆とさつまいもの甘辛煮・お月見饅頭 [食のポイント] 十五夜...
【1年生】虫探しに出かけました!
9月19日(水)に、生活科の学習で虫探しに出かけました。 富士見公園には、と...
【1・2年生】運動会の練習頑張っています!
1・2年生でドラえもんの歌に合わせて行う表現(ダンス)を頑張っています。 踊...
9月20日の給食
牛乳・うさぎパン・チキンナゲット・ポークシチュー [食のポイント] ポークシチュ...
運動会全体練習
9月20日(木)、運動会の全体練習がありました。 練習の内容は次の通りです。...
9月19日の給食
牛乳・麦ごはん・秋刀魚の蒲焼き・鶏団子汁 [食のポイント] 秋刀魚の蒲焼きについ...
体育大会 朝練習開始
市内の6年生が参加する「小田原市小学校体育大会」に向けて、朝の練習が始まりまし...
9月18日の給食
牛乳・炊き込みチャーハン・味噌ワンタンスープ [食のポイント] 炊き込みチャーハ...
お知らせ
学校便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年9月
RSS