学校日記

6年 租税教室

公開日
2015/01/28
更新日
2015/01/28

できごと

  1月22日(木)2校時に「租税教室」がありました。

  6年生は今、社会科で政治について学んでいます。
 「私たちの社会に必要なお金がどうやって集められて、
 どう使われているのか」
 税務署の福田さん、税理士の中谷さんに教えていただきました。

  クイズを交えたり、DVDを見せていただいたり、とてもわかりやすい
 内容でした。

  また、実際のお金と同じ紙を使った「1億円の束」を児童一人ひとりが
 持たせてもらいました。約10kgの重さがあり、子どもたちはずっしりと
 した重みを感じていました。 

  私たちの暮らしを支える税金の大切さを感じた1時間でした。