学校日記

6月25日の給食

公開日
2021/06/25
更新日
2021/06/25

今日の給食

   サンマーめん  牛乳  蒸ししゅうまい

 サンマーめんとは、横浜が発祥のラーメンです。具にもやしがはいっていて、しょうゆ味でとろみがついているのが特徴です。漢字で書くと生(さん)は「新鮮でみずみずしいこと」、馬(まー)は「上にのせる」という意味があります。新鮮な野菜や肉をさっと炒めてのせて食べることから名づけられたともいわれてます。魚のさんまがのっていると勘違いしている人もいるかもしれせんね。蒸ししゅうまいはしゅうまいを「蒸す」調理法で作ったものです。煮立った湯の蒸気で加熱する調理法です。しゅうまいのほかに「肉まん」なども蒸してつくることが多いです。蒸しが「虫」と同じ読みかたなのでこちらも勘違いしやすいですね。料理の名前にはめずらしいものがたくさんあります。名前の由来を調べてみるとおもしろいです。