学校日記

ツバメさん、いらっしゃ〜い!

公開日
2021/05/19
更新日
2021/05/19

できごと

先週の金曜日の朝、いつものように昇降口を開ける準備をしていると2つの黒い影が職員玄関の上を行ったり来たり・・・ツバメの夫婦のようです。
「これはもしかして新しいお家を探しているのかな?」と思いながら土日をはさんで月曜日を迎えると・・・。

職員玄関入り口のライトの上にツバメがマイホーム(巣)作りの真っ最中でした!ほぼ完成しているようにも見える「巣」でしたが、その後もせっせと夫婦で巣作りを続け、上手なおわんの形をした巣を火曜日には完成させていました。

調べてみるとこのマイホーム(巣)、ツバメが泥や枯れ草と自分の唾液をまぜて作るそうです。教えてくれる先生もいない(はず)、本も動画も観ないツバメがどうしてこんなに上手におわんの形の巣を作れるのかと、あらためて自然や生命の奥深さを感じずにはいられません。

小さな体で数千キロも飛んでこの地にたどり着き、富士見小を選んで巣作りをしたこのツバメの夫婦をみんなで優しく見守っていきたいと思います。さて、この後どうなるのでしょうか・・・?

そうそう、ツバメが巣を作る家には「幸せ」がやってくるとも言われているそうですよ。「ツバメさんパワー」で富士見小にもたくさんの幸せがくるといいですね!