【6年】学年集会 携帯の使い方・中学校に向けて
- 公開日
- 2021/03/03
- 更新日
- 2021/03/03
できごと
感染症予防を徹底しながら学年集会を行いました。SNS等の使い方について、みんなで確認をしました。
話のポイントとしては、
「文章では、自分の気持ちや想いが全て正しく相手に伝わるとは限らないということ」
「文章や写真、動画はSNS上にあげてしまうと一生残ってしまう、第三者に勝手に広がっていってしまう可能性があるということ」などです。
相手の心や自分の心を大切にし、「今」だけでなく「先」のことも考え、常にSNSを使用した場合どうなっていくか、どんな可能性が出てくるのかを想像し、上手に情報機器を扱っていければと教師から話をしました。
今後も、スマートフォンやオンラインでのゲームを扱う際の注意事項を子どもたちと確認していきたいと思っています。
また、中学校生活に向けての話もしました。
この日は酒匂中学校の生徒会のみなさんから学校生活についての紹介DVDが届き、楽しく観ることができました。これから、卒業までの間、少しずつ中学校生活への心づもりをしていこうと話をしました。