小田原市小学校特別支援学級宿泊学習
- 公開日
- 2019/07/19
- 更新日
- 2019/07/19
できごと
7月8日から7月9日にかけて、小田原市小学校特別支援学級宿泊学習がありました。富士見小学校からは、9人の子どもたちが参加をしました。
1日目は小田原駅に集合して、出発の集いをおこなったあと、バスで新江の島水族館に行きました。イルカショーを楽しんだり、ファンタジーホールでクラゲを見たりし、海の世界や生き物について間近で学ぶことができました。愛川ふれあいの村に着き、キャンプファイヤーのスタンツでは手作りの衣装とギターを着けて「WE WILL LOCK YOU」を全力で踊りました。入浴をしてからは、棟で一緒になった他の学校のお友達と一緒にトランプなどをして交流を深めました。
2日目は、朝食をとった後棟の掃除をみんなで協力して行い、バスにのってそれぞれの帰路につきました。
あっという間の2日間でしたが、自立心・責任感・協調性が養えた宿泊学習になりました。