学校日記

4年算数&研究協議

公開日
2018/10/24
更新日
2018/10/24

できごと

 4年生は算数で「面積」の学習をしています。
 先日、複合図形の求め方を考える授業がありました。

 子どもたちは、次のような考えを出していました。
・縦に線を入れて長方形と正方形に分けよう。
・大きな長方形をつくって、へこんだ部分をひこう。
・縦に切って、分けた長方形を移動し、一つの長方形にしよう。

 子どもたちは、分けたり、つぎたしたりして考えれば、長方形や正方形の面積の公式を使って求められることを理解していました。

 その日の放課後、先生たちで子どもたちが主体的に参加し、伝え合い認め合う学習にするにはどうすればよいのかという研究協議を行いました。