学校日記

第6回校内研究全体会

公開日
2018/09/14
更新日
2018/09/14

できごと

 9月13日(木)に2年生による提案の校内研究会が行われました。国語科の物語文「きつねのおきゃくさま」についての授業でした。
 「ぺろりメーター」を使うことで、主人公であるきつねの気持ちの変容を可視化することができました。
 先生方の研究協議では、グループに分かれ、「自分の読みの変容を意識できる学習カード」や「発問」は適切だったかなどについて協議をしました。子どもの発達段階や実態に合わせ、めあてを持って取り入れることが大切だという意見が出ていました。