学校日記

第3回校内研究全体会

公開日
2014/07/03
更新日
2014/07/03

できごと

 6月17日(火)に、第3回校内研究全体会を行いました。今回は5年生による提案授業でした。子どもたちは「百年後のふるさとを守る」を教材とし、伝記の特徴について学ぶとともに、教材文中に登場する「儀兵衛」の生き方について考えキャッチコピーを作りました。本時では、子どもたちが作ったキャッチコピーについて交流し、友達の考えに触れる中でどのようにして考えを深めていくか、様々な手立てが考えられていました。研究協議では、研究テーマに近づくために、主題をどう捉えていくか、創る力にどうつなげていくか、学びの足跡をどう共有化していくかなど活発に意見が出されました。
 次回、全体研は7月2日(水)、提案は4年生です。