朝会
- 公開日
- 2018/05/08
- 更新日
- 2018/05/08
できごと
5月8日(火)の朝会は、校長先生のお話でした。
「パンダの模様って、どんなだったかな?」
「ズワイガニには10本の足がありますが、タラバガニは8本しか足がありませんので、ヤドカリの仲間なんですよ」
という話を通して、「モノ」をよく見て、観察して、富士見小学校の目標の一つである「学びの達人」をめざしてほしいとのことでした。
そして、まとめの言葉として、次のような学び方の紹介がありました。
名探偵コナンのように・・・
○推理しよう(予想しよう)
○いろいろな方向から考えよう
○似ているところ、違うところに注目しよう
子どもたちは、校長先生の話を興味深そうに聞いていました。